大きな巣
- 2009/12/24(Thu) -
s-_MG_7709.jpg
別のフィールドへ行ってきましたが、残念。。。
でっかい蜂の巣がありました。もう中にはいませんが、あーコワイ。。(*_*;


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<後ろ姿。。。(^_^;) | メイン | 健在です。(^_^;)>>
コメント
-もしかしてスズメバチ?-
この巣はもしかしてスズメバチの巣?
もう少し時期が早かったら危なかった?
こうして写真でマジマジと見ると上手く作ってあるんですねぇ。
ほんとに自然界って感心することだらけです。
2009/12/24 10:41  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> この巣はもしかしてスズメバチの巣?

そうですよね。
けっこう高い木の上でした。
4つほど見つけましたよ。

> もう少し時期が早かったら危なかった?

大丈夫だったのかね。高い木の上だから平気だったのかな??
でもコワイですね。

> こうして写真でマジマジと見ると上手く作ってあるんですねぇ。
> ほんとに自然界って感心することだらけです。

まったくです。感心してしまいますね。不思議ですよね。(^_-)-☆
2009/12/24 11:07  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-こんばんは-
見た目からして、キイロスズメバチの巣でしょうか?
さすがにニッポン全国 これだけ寒くなれば、もういないとは思いますが、私たちの住む寒い地域でも、最近は11月末頃まで活動しています。。
これはなかなか大きいですね。30cm以上ありました??
このハチは 特に最近 都市部への進出が目立つとか!! お気をつけくださいね。
2009/12/24 19:11  | URL | torimy #4a1thY..[ 編集] |  ▲ top

-Re: torimy さん-
おはようございます!

> 見た目からして、キイロスズメバチの巣でしょうか?

スズメバチの巣ってこんな感じでしたよね。?
私も詳しく知りません。(^_^;)

> さすがにニッポン全国 これだけ寒くなれば、もういないとは思いますが、私たちの住む寒い地域でも、最近は11月末頃まで活動しています。。

へぇ~そうですか。そちらは寒いですもんね。
寒いのと虫は苦手です。。。

> これはなかなか大きいですね。30cm以上ありました??

高い位置だったからどうでしょうか?
30センチ以上はあると思いますね。
こんなのが近くに4つほど見つけました。\(◎o◎)/!

> このハチは 特に最近 都市部への進出が目立つとか!! お気をつけくださいね。

そうだ。11月初めにでっかいスズメ蜂が部屋に侵入!大変な思いをしましたよ。(*_*;
蜂もパニックでしょうが、人間もパニックでした。(*_*;
2009/12/25 10:25  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/263-ae6abff3
| メイン |