出し入れ
- 2019/10/18(Fri) -
s-s191001149.jpg

実くわえてるエゾビタキもやっと撮れた。^^
s-s191001156.jpg

s-s191001160.jpg

飲み込んだか
s-s191001163.jpg

しばらくして。。。はきだした!舌の形状が面白いですね!
s-s191001169.jpg

何度かこの光景は見てます。やるんですよね。なぜなんだろうか?
s-s191001170.jpg

スナップシューター^^

s-sGR190908020.jpg

ベランダから星が一つ見えたのでどんなものかと20分連続撮影やってみた。

こんなに星が。。。ただの線になって面白味無し。。。没写真ですが練習です。(^_^;)
s-sGR190911009.jpg

台所でできた泡泡泡泡
s-sGR190912003.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | エゾビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<出て来い(^_^;) | メイン | 飽きたか^^>>
コメント
--
エゾビタキの舌の写真、凄いですね。
嘴の間の実の写真は見たことありますが。

星の光跡写真、没じゃないですよ。
日の光が射し込んだ光芒も
接写の泡も、とてもいい。
2019/10/18 08:06  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> エゾビタキの舌の写真、凄いですね。
> 嘴の間の実の写真は見たことありますが。

興味深い舌の形ですよね。^^

> 星の光跡写真、没じゃないですよ。

こんな撮れるんだと驚きましたが。。。^^

家のベランダではこんなもんです。

もっと良いロケーションで撮ってみたいもんです。(^_^;)

> 日の光が射し込んだ光芒も
> 接写の泡も、とてもいい。

思い立ったらすぐ撮れるのがとてもいいスナップシューター!

ありがとうございます!^^
2019/10/18 10:07  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/2641-cc6cfe13
| メイン |