こあがり
- 2019/10/28(Mon) -
飛び立ってすぐまた元の枝に戻る習性から「こあがり」とも呼ばれていた。。。

どんだけ呼び名があるんでしょうか。。。。(^_^;)

ノビタキ^^
s-s191007169.jpg

s-s191007172.jpg

s-s191007171.jpg

s-s191007146.jpg

スナップシューター^^

まだ彼岸花あった。。。だいぶお疲れの彼岸花ですがね。(^_^;)
s-sGR191007047.jpg

近くを流れる農業用水路を切り取る。キレイです!^^
s-sGR191007072.jpg

絞りを変えてもう1枚 (*^-^*)
s-sGR191007074.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ノビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<かやもず | メイン | あっとりひたき>>
コメント
--
脚のすべてが見える横からのノビタキショット、素晴らしい。
「こあがり」なんていい名前つけますね。

彼岸花の構図が良いと隣で誰かが言っています。
水路の水もアートです。
2019/10/28 08:43  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> 脚のすべてが見える横からのノビタキショット、素晴らしい。
> 「こあがり」なんていい名前つけますね。

江戸の頃からいろんな名前で呼ばれてるんですね。

> 彼岸花の構図が良いと隣で誰かが言っています。
> 水路の水もアートです。

それはそれは!うれしいですね。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2019/10/28 10:28  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/2649-ba2522ba
| メイン |