やっと出てきた。
- 2010/01/08(Fri) -
s-_MG_8082.jpg
やっと藪の中から、出てきてくれました。
メスなのか?オスの若なのか?わかりませんが、撮れました。(*^^)v
オスは青くなるのに4,5年かかるそうです。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ルリビタキ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
<<お食事中スミマセン(^_^;) | メイン | 1周年!>>
コメント
-うらやましい~-
ほおぉールリビタキですか?
うらやましいですね。
なるほど、メスとオスの幼鳥は似てるんですね。
これからが楽しみですね。
2010/01/08 09:24  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunriseさん-
> ほおぉールリビタキですか?
> うらやましいですね。
> なるほど、メスとオスの幼鳥は似てるんですね。
> これからが楽しみですね。

去年の様には出てきてくれません。(^_^;)
鳥見の人たちもみなさん、ミソかルリを見に来てます。
なかなか難しいようです。でも入るには入ってるらしいですので、
頑張りたいと思っております。(*^_^*)
2010/01/08 11:21  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
まぁ~私もうらやましいです。
ちょっぴり見える尾羽が青くなってますね。
コウさんは、この場所でこれからも逢えますね^^
昨シーズンと同じ場所なのでしょうか?

私の場合は、昨シーズンに見かけなかった場所では
今シーズンもムリということなのでしょうか?
私は見たことないですねぇ^^;
2010/01/08 19:45  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

-一周年おめでとうございます-
コウさんへ

こんばんは、コウさんは
v-353ブログ開設して一年v-353だとは驚きました。
勝手に長いと思いこんでいました^^。

ルリビタキの♂は青になるまでそんなにかかるのですか?!?!?!
では、この子は♀とはかぎらないのですね。

やっぱり貴重な幸せの青い鳥ですね。
まだ、青い色の♂は未見です^^

↓いつもながらカワセミが浮き上がって綺麗にお撮りですね。 
2010/01/08 23:22  | URL | わこ #z8Ev11P6[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> まぁ~私もうらやましいです。
> ちょっぴり見える尾羽が青くなってますね。
> コウさんは、この場所でこれからも逢えますね^^
> 昨シーズンと同じ場所なのでしょうか?

同じ公園内ではありますが、場所は違います。^^
去年の場所でも見れたという方はいますが、私はまだ見れてません。(-_-;)
去年はたくさん見れたのに。。。(-_-;)
今年は4か所位に分散してみなさん待ってますね。
どこがいいか思案中です。(*^_^*)

> 私の場合は、昨シーズンに見かけなかった場所では
> 今シーズンもムリということなのでしょうか?
> 私は見たことないですねぇ^^;

どうなんでしょうねぇ。?
そんなことないんじゃないですか。
ルリが好めば入ってきますよ!^^
見れるといいですね。(^_-)-☆
2010/01/09 09:42  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: わこさん-
> コウさんへ
> こんばんは、コウさんは
> v-353ブログ開設して一年v-353だとは驚きました。
> 勝手に長いと思いこんでいました^^。

わこさん、おはようございます!
ありがとうございます。<(_ _)>
こちらも、いつも見させてもらってます。^^

> ルリビタキの♂は青になるまでそんなにかかるのですか?!?!?!
> では、この子は♀とはかぎらないのですね。

そのようです。私もびっくりでした!

鳥見の先輩方に「ここに来てるのはメスですよね」って
聞いてみたら「オスの若かもしれないよ」って返答。
「なんか色がメスと違うんだよなぁ」とか言ってました。
帰って調べたら、そういうことだったんです。(^_-)-☆

> やっぱり貴重な幸せの青い鳥ですね。
> まだ、青い色の♂は未見です^^
>
> ↓いつもながらカワセミが浮き上がって綺麗にお撮りですね。 

ありがとうございます!
2010/01/09 09:54  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/270-478aae0f
| メイン |