川を歩く^^
- 2020/01/25(Sat) -
目の下あたりが白いのでホオジロという、と考える人がほとんどでしょう。^^

この考え方じつは近代になってかららしい。。。(^_^;)

「ほほしろ」の語源は「 頬 著しい 」 ホホイチジロシ である説アリ!

頬を膨らませて著しく鳴くからであるとする。シロは色でなく声であったと。。。

ホオジロのオス

s-s191216135.jpg

s-s191216142.jpg

こちらはメス^^ふっくらカワイイ^^
s-s191216160.jpg

スナップシューター^^

多摩川土手
s-sGR200121014.jpg

s-sGR200121018.jpg

s-sGR200121020.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ホオジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<ふっくら^^ | メイン | エナシ( ゚Д゚)>>
コメント
--
ホオジロの白は殆どの人がそう思ってますよね。
鳴く様だったとは、勉強になりました。

土手の風景はいつも気持ちがいい。
2020/01/25 08:13  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> ホオジロの白は殆どの人がそう思ってますよね。
> 鳴く様だったとは、勉強になりました。

河原を歩くと大抵出てきてくれるホオジロです。(^_^;)

単純明快な名前かと思いきやこんな説があるんですね。

> 土手の風景はいつも気持ちがいい。

みんなよく走りますね。

歩いてはいるが、走ることしてないな。(^_^;)

ありがとうございます!^^
2020/01/25 10:07  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/2715-f0df8358
| メイン |