翡翠色^^
- 2020/12/24(Thu) -
美男子が陽にあたり翡翠色です。^^

でも、陽に当たっているから翡翠色ではなく。たまたま角度がそうだったってなわけで。。。

構造色ってやつです。ハイ。(^_^;) この色で撮れたの久しぶりです。(^_^;)

木材が邪魔で飛び込み撮れない。。。(^_^;)

よって、魚ゲットの結果写真のみ。。。(^_^;)

s-s201130675.jpg

s-s201130676.jpg

横向いてくれた。^^
s-s201130680.jpg

小さい魚。ペロっとなくなりました。^^
s-s201130681.jpg

スナップシューター^^

木星 土星 大接近! 肉眼では見れてるんだけど。。。

貨物ターミナル。。。明るすぎ!(-_-;)そりゃそうですよね。

貨物は夜中 動きますからね。(^_^;) 右クレーンの上は飛行機の軌跡です。^^
s-sGR201222005.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<色変わった^^ | メイン | 美男子^^>>
コメント
--
なるほど、
カワセミって普通の青と思ってますが
この緑色がかった青がヒスイと言われる所以なんですね。

確かに、木星土星は肉眼で見えますね。
それにしても夜景の写真ってきれいですよね。
昼間しか写真撮れない時代に育ったものには
格別です。

2020/12/24 08:23  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> なるほど、
> カワセミって普通の青と思ってますが
> この緑色がかった青がヒスイと言われる所以なんですね。

あまりこの翡翠色でカワセミ撮れてないんですよね。

青が圧倒的におおいですよね。(^_^;)

> 確かに、木星土星は肉眼で見えますね。
> それにしても夜景の写真ってきれいですよね。
> 昼間しか写真撮れない時代に育ったものには
> 格別です。

ほんとですね。

カメラの性能。技術の向上素晴らしいものがあります。^^

誰でも簡単に撮れてしまう時代です。あとはどう撮るかですな。(^_^;)

ありがとうございます(^_-)-☆
2020/12/24 10:29  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/2959-c1b9c152
| メイン |