昨日のつづき^^
- 2021/11/04(Thu) -
若エゾビタキ



キラキラ ☆ ☆ ☆ 困惑顔は続きますが。。。^^

s-s2110051291.jpg



そーっと水飲もうかな。。。

s-s2110051292.jpg



飲ませてくれない! もう一羽メジロ来ちゃいました! ふん!

s-s2110051295.jpg



スナップシューター^^



ツワブキ



黒ハナアブの何かでしょうね。???

s-sGR20211025106.jpg



ツワブキは真ん中に小さな花がいっぱい咲くんですね。



周りの大きな花びらは看板みたいなもんで



ここに花がありますよーって虫たちに教えてあげてるんですね。^^



s-sGR20211025103.jpg



接写!

s-sGR20211025105.jpg


写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^











鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<モズの高鳴き | メイン | 若鳥ですね。^^>>
コメント
--
自分より身体小さいのに怖いんだね。
面白い写真です。

ツワブキって真ん中の花のために
あの派手な黄色い花びらがあるんだ。
初めて知りました。
2021/11/04 07:22  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> 自分より身体小さいのに怖いんだね。
> 面白い写真です。

メジロ シジュウカラは強いね。渡り鳥には負けないぞって感じかな。^^

> ツワブキって真ん中の花のために
> あの派手な黄色い花びらがあるんだ。
> 初めて知りました。

わたしもつい先日

NHK教育テレビの「道草さんぽ」で知りました。(^_^;)

ありがとうございます。\(^_^)/
2021/11/04 09:52  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/3182-8243466d
| メイン |