啓 蟄
- 2010/03/12(Fri) -
3月6日ごろの事を言うそうですが。。。
冬ごもりから覚めたようです。^^
s-_MG_1297.jpg
どこに、こもっていたのかな?
久しぶりに会えました。(*^_^*)
s-_MG_1317.jpg
雪降ったから、またこもっちゃったかな。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(10) | TB(0) | ▲ top
<<ユリ紹介! | メイン | 紅一点>>
コメント
-冬眠から覚める-
コウさんがしばらく亀さんを見なかったのは冬眠中だったんですね。
今年のように暑くなったと思ったらまた真冬に戻るという気候では冬眠している動物にはさぞ迷惑だったろうと思いますね。
亀の写真もコウさんにかかると芸術品ですね。(拍手)
2010/03/12 08:19  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> コウさんがしばらく亀さんを見なかったのは冬眠中だったんですね。

と、思うのですがね。。どこにいたんだろう??
土の中かね。^^

> 今年のように暑くなったと思ったらまた真冬に戻るという気候では冬眠している動物にはさぞ迷惑だったろうと思いますね。

ほんと、寒かったり暑かったりで、いつ覚めていいのか
わからなくなりませんかね。

> 亀の写真もコウさんにかかると芸術品ですね。(拍手)

そうですか。(*^_^*)
ありがとうございます!
2010/03/12 09:16  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
亀さんも、でましたねぇ^^
でもまだ寒いですよね。大丈夫かしら~。
左の亀の甲羅が剥がれてませんか?
水でふやけた?大きく成長した?のでしょうか???
このアカミミガメ(ミドリガメ)は外来種だそうです。
在来種の亀はどこにいるのでしょうねぇ^^;

亀の顔と後ろ姿のお写真で、亀の寝ぼけた?様子がわかります^^
かわいいですね。
2010/03/12 17:04  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> 亀さんも、でましたねぇ^^
> でもまだ寒いですよね。大丈夫かしら~。
> 左の亀の甲羅が剥がれてませんか?
> 水でふやけた?大きく成長した?のでしょうか???

脱皮かね?カメは甲羅がはがれて成長するってなんか聞いたことあります。

> このアカミミガメ(ミドリガメ)は外来種だそうです。
> 在来種の亀はどこにいるのでしょうねぇ^^;

ねぇ。お祭りかなんかで買ったカメでしょうね。
逃がしてしまったのか、逃げたのか。。。
カメってよく脱走するそうですよ。力強いんですね。^^
飼っていて、いなくなっちゃった家何軒か知ってます。

> 亀の顔と後ろ姿のお写真で、亀の寝ぼけた?様子がわかります^^
> かわいいですね。

前と後ろから池の周りをスタスタ走って撮りました。(笑)(^_^;)
ありがとうございます!
2010/03/12 18:57  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
ケイチツの候、ですね。
うしろからの姿、魅力的に撮られています!
2010/03/12 19:31  | URL | みんこ #-[ 編集] |  ▲ top

-実家の-
実家の横にある川。色んな亀がいました。ド田舎なので今もいそうです(笑)。
2010/03/12 20:27  | URL | カモメ先輩 #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みんこ さん-
> ケイチツの候、ですね。
> うしろからの姿、魅力的に撮られています!

池の周り走って、まわり込み撮りました。(*^_^*)
ありがとうございます!
2010/03/13 09:34  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: カモメ先輩 さん-
> 実家の横にある川。色んな亀がいました。ド田舎なので今もいそうです(笑)。

そこならカワセミ、いるかもしれませんね。^^
ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/03/13 09:37  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-脱皮。-
カメやヘビのような爬虫類と分類されてしまう(ヒトが勝手にやってる)生物は
基本的に脱皮をしないと大きくなれませぬ。
そしてこの脱皮された皮は何ものかに食べられ、また其奴の糧になりまする。

このカメ柄、非常に好きですv-410
2010/03/14 14:55  | URL | 清美さん #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 清美さん-
> カメやヘビのような爬虫類と分類されてしまう(ヒトが勝手にやってる)生物は
> 基本的に脱皮をしないと大きくなれませぬ。

やはりそうですか。甲羅がズンズン大きくなるんですね。^^

> そしてこの脱皮された皮は何ものかに食べられ、また其奴の糧になりまする。

そうなんだ。勉強になりまする。

> このカメ柄、非常に好きですv-410

この池のボスですから、綺麗な模様が刻まれた甲羅をお持ちですね。^^

ありがとうございます!
2010/03/14 16:22  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/319-b2e8dd5b
| メイン |