身体測定
- 2010/03/24(Wed) -
ずんぐりと言われ気を悪くしたか。
スマートな自分、見せてくれました。^^
s-_MG_1471.jpg
背筋ピーン!
若「はい。今、測ってぇ」(^_^;)
何センチかねぇ。(笑)

久しぶりにぐるっと森林公園の中を散策してみました。
春。一輪だけ咲いてました。
「カタクリ」だそうです。^^
s-_MG_1657.jpg
ユリ科の植物で、古名は「かたかご」だそうで。。。
昔はこの根から、かたくり粉をとったそうな。^^
現在は、ジャガイモのでんぷんで作られているんだね。(^_^;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
<<降りてきて。。。 | メイン | 花咲く頃に。。。>>
コメント
-おはようございます^^-
コウさん、お久しぶりです^^

元気していますか スマートな いいシャッターですね表情がいいです^^
動物は、こういう場面があって楽しいですね 僕も公園の水鳥が好きでして 人慣れしてますから 
逃げないです 撮影してると 平気で横切ります^^

下の花も綺麗ですね^^紫色で いい撮影ですね^^
また、ご訪問くださいね♪


ポチッ
2010/03/24 06:28  | URL | scpoe #.rEgMis2[ 編集] |  ▲ top

-柔軟な身体-
カワセミはその時々の表情で随分体形が変わるんですね。まるで別人(いや別個体)みたい。
カタクリかわいいですね。
カタクリもその公園にはあるんですか?
花の写真が好きな人でいっぱい?
2010/03/24 08:11  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: scpoe さん-
> コウさん、お久しぶりです^^

こちらこそ、ご無沙汰でした。3日ほど空けてました。(^_^;)

> 元気していますか スマートな いいシャッターですね表情がいいです^^
> 動物は、こういう場面があって楽しいですね 僕も公園の水鳥が好きでして 人慣れしてますから 
> 逃げないです 撮影してると 平気で横切ります^^
> 下の花も綺麗ですね^^紫色で いい撮影ですね^^
> また、ご訪問くださいね♪
> ポチッ

こちらもいつも拝見しております。
綺麗な作品に感激しております。(^_-)-☆

ありがとうございます!
2010/03/24 10:52  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> カワセミはその時々の表情で随分体形が変わるんですね。まるで別人(いや別個体)みたい。

たまに背伸びしますね。^^
これからカワセミも恋の季節で楽しみです。(^_-)-☆
若はうまくいくのかな。。^^

> カタクリかわいいですね。
> カタクリもその公園にはあるんですか?

公園管理の方たちがいろいろ考えて植えてくれてますね。^^

> 花の写真が好きな人でいっぱい?

花目当てで散策されてる方も多いですよ。^^

ありがとうございます!
2010/03/24 10:58  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
若の背伸びですね。
細身で水に飛び込むときも、こんな感じなのでしょうね^^
カタクリの花は他でも見せていただきましたが
葉はこんな形をしていたのですね。
イメージより大きいのでびっくりです。
さすがユリ科ですね。小さくても可憐です^^
2010/03/25 00:12  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> 若の背伸びですね。
> 細身で水に飛び込むときも、こんな感じなのでしょうね^^

そうでしょうね。スポッと水に入っていくのでしょう。^^

あまり見れない細身のカワセミ。
枝被りまくりでしたが、若ということで採用でした。。。(-_-;)

> カタクリの花は他でも見せていただきましたが
> 葉はこんな形をしていたのですね。
> イメージより大きいのでびっくりです。
> さすがユリ科ですね。小さくても可憐です^^

ユリ科ですか。どうりで似てますね。
お恥ずかしながら、まったく知らなくって、
みなさん、這いつくばって撮ってましたんで、便乗したのです。^^
私は望遠ですので離れて這いつくばり撮りました。(笑)
みなさんに「それキツイでしょう」って笑われました。(^_^;)

ありがとうございます!
2010/03/25 10:19  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
かたかごの花、久しぶりに見ました。
大伴家持がこの花を歌っています。
「もののふの やそおとめらがくみまがう
てらゐのうえのかたかごのはな」
2010/03/26 16:33  | URL | みんこ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みんこ さん-
> かたかごの花、久しぶりに見ました。

この季節、有名な花のようですね。
他のブログにも多数投稿があります。^^
わたしは、知りませんでした。お恥ずかしい。(^_^;)

> 大伴家持がこの花を歌っています。
> 「もののふの やそおとめらがくみまがう
> てらゐのうえのかたかごのはな」

歌意、調べちゃいました。

「大勢の若い娘たちがやってきて、入り乱れるようにして水を汲んでいるが、井戸の傍に咲くかたかごの花の美しいことよ。」

そうですか、そうですか。そんなに昔から存在感ある、美しい花だったのですなぁ。^^

ありがとうございます。(^_-)-☆
2010/03/26 16:53  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/326-75f02579
| メイン |