今年も。。
- 2010/04/17(Sat) -
四十雀の囀りが毎朝聞こえてきます。
つがいでお話しているようです。^^
s-_MG_3142.jpg
s-_MG_3155.jpg
また、今年もあの排水の穴を使うのかな?
使えるかどうか調査しているようでしたよ。(^_-)-☆


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
<<会いたかった! | メイン | ファミリー>>
コメント
-シジュウカラ-
おはようございます シジュウカラ綺麗に写されていますね あの動きの早いのに お見事です
こちらは朝起きたら 辺り一面雪が降っていました
野鳥もなかなか出てきにくいのではと心配しています
2010/04/17 09:05  | URL | ユウスケ #ZvWJaGwQ[ 編集] |  ▲ top

-キャッチアイ-
相変わらずきれいないい写真ですね。
シジュウカラにキャッチアイを入れるのは難しいんですが、さすがです。
首尾よく今年も巣を作ってくれるといいですね。
2010/04/17 09:20  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: ユウスケさん-
> おはようございます シジュウカラ綺麗に写されていますね あの動きの早いのに お見事です

おはようございます!

> こちらは朝起きたら 辺り一面雪が降っていました

こちらも、びっくりです。
この時期に降るのは、41年ぶりだそうですよ。\(◎o◎)/!
霙が降ってます。

> 野鳥もなかなか出てきにくいのではと心配しています

作物にも影響しそうですよね。

四十雀は元気に?この冷たい霙の中、鳴いてましたよ。^^
寒かろうに。。。(*_*)

ありがとうございます。(^_-)-☆
2010/04/17 09:42  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunriseさん-
> 相変わらずきれいないい写真ですね。
> シジュウカラにキャッチアイを入れるのは難しいんですが、さすがです。
> 首尾よく今年も巣を作ってくれるといいですね。

去年のように、いくのでしょうか。
まだ、穴に入った姿はみてません。
あまり見てると繁殖に影響があるかもしれないので、
巣を作るまで、遠くで見守ってみたいと思ってます。(^_-)-☆

この寒さ、雪、野鳥も何だと思ってるでしょうね。(^_^;)

ありがとうございます!
2010/04/17 09:49  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-こんにちは^^-
コウさん、コメントありがとうございます^^

毎日、訪問しています 写真も拝見していますよ^^
相変わらず 瞬間を切り取りされて
いいタイミングですね 鳥の色も素晴らしいですね
大変素晴らしいと思います^^

ポチッ
2010/04/17 11:11  | URL | scpoe #.rEgMis2[ 編集] |  ▲ top

-Re: scpoe さん-
> コウさん、コメントありがとうございます^^

癒されました。ありがとうございます。^^

> 毎日、訪問しています 写真も拝見していますよ^^

私も、拝見しております。
勉強させてもらってます。(^_-)-☆

> 相変わらず 瞬間を切り取りされて
> いいタイミングですね 鳥の色も素晴らしいですね
> 大変素晴らしいと思います^^
>
> ポチッ

ありがとうございます!(*^^)v
2010/04/17 11:22  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
コウさんの所にくると、知らなかった鳥の名前や見たことのない鳥を知ることができます(^^)/
楽しいです☆

四十雀って、こんなに綺麗な色してる鳥だったんですね~。魅せるために生まれたのかな?と思うくらい☆
2010/04/18 22:39  | URL | nnn... #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: nnn... さん-
> コウさんの所にくると、知らなかった鳥の名前や見たことのない鳥を知ることができます(^^)/
> 楽しいです☆

それは、ウレシイです。よかったぁ~。(*^^)v

> 四十雀って、こんなに綺麗な色してる鳥だったんですね~。魅せるために生まれたのかな?と思うくらい☆

身近な鳥ですよね、良く見れるだけに鳥見仲間では撮る人はそういませんが。(^_^;)
綺麗な色ですよね。(^_-)-☆

元気に朝、囀ってくれるので、今日も来てくれた♪と思っております。^^

ありがとうございます!
2010/04/21 10:25  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/346-2074f2ac
| メイン |