大 中 小
- 2010/04/21(Wed) -
s-_MG_3054.jpg
鳥見中、チューリップが咲いてました^^
s-_MG_3019.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
<<いつの間に。 | メイン | 会いたかった!>>
コメント
--
かわいいチューリップ、何だか
ほっとしますねv-298
2010/04/21 06:26  | URL | スズのママ #Aszvn8R.[ 編集] |  ▲ top

-Re: スズのママ さん-
> かわいいチューリップ、何だか
> ほっとしますねv-298

遠くに見つけて、ひっそり咲いてました。^^
陽が差して良い感じでしたんで、鳥見中でしたが、思わず撮りました。(*^^)v

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/04/21 11:00  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-ほのぼの-
親子そろってほのぼの光景ですね。
チューリップ低い横位置からきれいに撮っていますね。
2010/04/21 11:37  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> 親子そろってほのぼの光景ですね。

親子なのか定かではないですが、親子のような感じですよね。^^
ほのぼのですねぇ。(*^_^*)

> チューリップ低い横位置からきれいに撮っていますね。

鳥見中ですので、望遠で座って遠くから撮りました。(*^^)v

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/04/21 12:33  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-こんにちは-
カメさん登場ですね 3匹そろって大 中 小
微笑ましい光景です 
チューリップこちらはもう少しです 桜が今満開です
私の住んでいるところは まだ蕾です
昨日新潟にある 「村松公園」に行って来ました
桜は勿論写しますけれど 野鳥が必ず来るはずと500㎜のズームもっていきました 勿論撮ってきました
しかし「桜を撮るのに500㎜はバカか」とひそひそ話聞こえました 人はそれぞれ写すにも目的があり 侵害でした 野鳥は色々探していますが 探すのが大変ですね しかしその大変さが会った時 数倍の喜びとなります コウさんのように 上手くは写せませんが 気持ちだけは 野鳥のファンの一人です もともと若い頃はフィルムカメラの一眼レフで登山で風景を写していました
そして高山植物 登山ができなくなってから 盆栽に興味を持って 25年ぐらい育てていました しかし重いものがもてなくなり カメラを本格的にやるようになりました 素人で何の知識もなく ただ自分が思っている通り写しているだけです 人に写し方教わったこともありません 我流で撮っているだけです
たまには フイルムカメラ使わないと マニュアルカメラです そして今流行のフルサイズと同じ35mm 今度写して見ますね
2010/04/21 13:19  | URL | ユウスケ #ZvWJaGwQ[ 編集] |  ▲ top

-Re: ユウスケさん-
> カメさん登場ですね 3匹そろって大 中 小
> 微笑ましい光景です 
> チューリップこちらはもう少しです 桜が今満開です
> 私の住んでいるところは まだ蕾です

桜、もうこちらは少し残っている程度です。^^
チューリップはこの公園ではあまり見掛けませんが時期の様ですね。^^

> 昨日新潟にある 「村松公園」に行って来ました
> 桜は勿論写しますけれど 野鳥が必ず来るはずと500㎜のズームもっていきました 勿論撮ってきました

私も、箱根彫刻の森へ400mm付けて、もしや野鳥がいたらを期待して展示物を見て回りました。(笑)
なーんもいませんでした(笑)(-_-;)

> しかし「桜を撮るのに500㎜はバカか」とひそひそ話聞こえました 人はそれぞれ写すにも目的があり 侵害でした 野鳥は色々探していますが 探すのが大変ですね しかしその大変さが会った時 数倍の喜びとなります コウさんのように 上手くは写せませんが 気持ちだけは 野鳥のファンの一人です もともと若い頃はフィルムカメラの一眼レフで登山で風景を写していました

そんのこと言う方いるんですか、侵害ですね。<(`^´)>

鳥は習性など解ってくると撮りやすくなってくるようですね。
鳴き声などで種類がわかるとまた、幅が広がりますよね。
私もまだまだ鳴き声知ってる鳥、数えるほどです。
鳥見の先輩たちに着いて行って盗んでます。(^_^;)

> そして高山植物 登山ができなくなってから 盆栽に興味を持って 25年ぐらい育てていました しかし重いものがもてなくなり カメラを本格的にやるようになりました 素人で何の知識もなく ただ自分が思っている通り写しているだけです 人に写し方教わったこともありません 我流で撮っているだけです

いろいろやってきてるんですね。植物等、豊富な知識があるのも納得です。^^
盆栽、私も見るの好きです。何も知りませんがね。。。(^_^;)
いつかやってみたいとも思ってます。

> たまには フイルムカメラ使わないと マニュアルカメラです そして今流行のフルサイズと同じ35mm 今度写して見ますね

機械ものは使ってやらないと動かなくなりますからね。
楽しみです。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/04/21 15:20  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/348-1ecb8af6
| メイン |