新しい木道階段に。。。!
- 2010/05/24(Mon) -
工事中であった新しい木道が出来上がりました。早速フンをたらしてます。(^_^;)
s-_MG_4305.jpg
カワセミの雛の天敵。ヘビと遭遇!
s-_MG_4717.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
<<こんにちは! | メイン | いつの間に。。。>>
コメント
--
ワカ新築の木道階段にマーキングですね。
やはり蛇がいますか?
蛇も同じ生き物必死で生きてるんだからという人がいますが、カワセミファンの我々には憎っくき敵ですね。
2010/05/24 09:12  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunriseさん-
> ワカ新築の木道階段にマーキングですね。

ははは。(笑)
縄張りアピールでしょうかね。^^

> やはり蛇がいますか?

いますね。
看板も立ってます。「ヘビ注意!!」って。。。(>_<)

> 蛇も同じ生き物必死で生きてるんだからという人がいますが、カワセミファンの我々には憎っくき敵ですね。

全て平らげるのは、やめてほしいですね。

ありがとうございます。(^_-)-☆
2010/05/24 09:36  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-こんにちは^^-
マーキング中(?)のカワセミさん^^
オトボケ顔で可愛いです♪

この蛇さんは、綺麗なお顔をしてますね^^
悪さはしないで欲しいですけど・・・
2010/05/24 16:46  | URL | みぃー。 #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みぃー。 さん-
> マーキング中(?)のカワセミさん^^
> オトボケ顔で可愛いです♪

そうなんです。(笑)
「何か?」みたいな顔してこちらを見てますよね。
フンかましたくせして。(笑)

> この蛇さんは、綺麗なお顔をしてますね^^
> 悪さはしないで欲しいですけど・・・

そうですね。
細い小さなヘビさんでしたから、、、どうだろう。
けど長さはあったなぁ。
ヘビは、想像よりはるかに大きいもの飲み込むから凄いですよね。(>_<)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/05/24 17:36  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
立派な若のおトイレも出来上がって! ^^
静寂が戻りましたね。
でも・・・美しい木道が出来上がって、逆に人間の往来が
増えたのでしょうか?
若たちに悪影響がなければいいですがね~。
ヘビ!カラス!憎きやつらなのですが、私も食べてる鶏を
考えると、あまり責められませんね^^;;
カラスが入れない、シジュウカラの巣のような場所も
ヘビなら入れるのでこまりものですね。

ひどい雨ですが、シジュウカラの配水管?は大丈夫なのでしょうかね^^;


2010/05/24 18:51  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

--
この手の蛇さんが、うちのドアのちょうつがいにはさまって干からびていました。おんなじ模様のような・・

応援ぽちv-283
2010/05/24 19:57  | URL | みんこ #-[ 編集] |  ▲ top

-こんばんは-
新しい木道が完成したんですか
完成の記念に カワセミ君が印を付けてくれたんでしょうww
この ちょっと振り向いたような後ろ姿が 妙に愛らしいです!^^
ここには蛇もいるんですね
生き物がいろいろいるということは
自然が豊かな証拠ですが あまり歓迎したくないでしょうね・・・^^;
2010/05/25 03:27  | URL | ユウスケ #ZvWJaGwQ[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> 立派な若のおトイレも出来上がって! ^^
> 静寂が戻りましたね。
> でも・・・美しい木道が出来上がって、逆に人間の往来が
> 増えたのでしょうか?

あまり利用されてないような気もします。。。
野鳥たちにはビックリな人工物でしょうね。(^_^;)
公園を利用する人間には、上の広場に行く便利な近道ということのようです。
鳥見の私らは使いませんがね。仕方ないことですね。
みんなが平等に利用できる公園ですから。。。

> 若たちに悪影響がなければいいですがね~。
> ヘビ!カラス!憎きやつらなのですが、私も食べてる鶏を
> 考えると、あまり責められませんね^^;;
> カラスが入れない、シジュウカラの巣のような場所も
> ヘビなら入れるのでこまりものですね。

そうなんですよね。
ヘビはわかるんですかね、食べごろみたいなのを。。。

> ひどい雨ですが、シジュウカラの配水管?は大丈夫なのでしょうかね^^;

水は出てないようなので、大丈夫でしょう。
内部はどうなってるのかわかりませんが。。。(^_^;)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/05/26 10:11  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みんこ さん-
> この手の蛇さんが、うちのドアのちょうつがいにはさまって干からびていました。おんなじ模様のような・・

どういうこと???
偶然あいていた扉を通過中に閉められ挟まれ身動きとれずですか。
かわいそうでしたね。(^_^;)

> 応援ぽちv-283

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/05/26 10:14  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: ユウスケさん-
おはようございます!

> 新しい木道が完成したんですか
> 完成の記念に カワセミ君が印を付けてくれたんでしょうww
> この ちょっと振り向いたような後ろ姿が 妙に愛らしいです!^^

そうなんですよ。(笑)

> ここには蛇もいるんですね
> 生き物がいろいろいるということは
> 自然が豊かな証拠ですが あまり歓迎したくないでしょうね・・・^^;

そういうことですね。いいことですが。。。(^_^;)
当地ではこの頃、野鳥にうまく会えません。(>_<)
この時期いつもそうです。鳴き声は聞こえるんですが
姿を探すのに大変です。

ありがとうございます!
2010/05/26 10:18  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/373-861b9ce1
| メイン |