新参者?
- 2010/06/03(Thu) -
若でないような気がします。
下くちばし基部に少し赤みのあるオスですね。
オスで基部に赤みがある個体もいるそうです。
s-_MG_4782.jpg
若がいない時たまに姿を現すそうです。私は初見でした。
若の弟かな。なんだか幼い感じがしますが。。。
s-_MG_4792.jpg
若に見つかったら怒られるぞぉ~。(;一_一)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
<<見逃した。 | メイン | 元気で良かった。>>
コメント
-あれー-
若のとまりぎ 叱られますねww
家の外では野鳥がさえずっています 
2010/06/03 09:39  | URL | ユウスケ #ZvWJaGwQ[ 編集] |  ▲ top

-Re: ユウスケさん-
> 若のとまりぎ 叱られますねww
> 家の外では野鳥がさえずっています 

おはようございます。2回目(笑)

いろんな鳥たちが巣立ちの時期で
巣立ったばかりの雛を引き連れて鳴いてますね。^^
撮りたいけど声だけで、どこにいるやら見えません。
うまいこと隠してるんでしょうね。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/06/03 09:53  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
相変わらず綺麗な写真ですね。
コウさんの上手さに拍手です。
オスは確かに個体によって嘴の色が少々違うようですね。
2010/06/03 09:59  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

--
「若」様の弟さんかも、なんですね。
コウさんは微細なちがいを判別されるんですか。すごいv-10
ぽちをふたつばかし。
2010/06/03 10:19  | URL | みんこ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunriseさん-
> 相変わらず綺麗な写真ですね。
> コウさんの上手さに拍手です。

ウレシイお言葉。ありがとうございます!^^

> オスは確かに個体によって嘴の色が少々違うようですね。

わかりにくいですが、個体判別には使えますね。^^

ありがとうございます!(*^^)v
2010/06/03 11:01  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みんこ さん-
> 「若」様の弟さんかも、なんですね。

勝手に判断して楽しんでます。^^

> コウさんは微細なちがいを判別されるんですか。すごいv-10

なんか違う気がしますね。ずーっと見ていると何となく。

> ぽちをふたつばかし。

うれしー!ありがとうございます!^^
2010/06/03 11:03  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
かーわーいい~。
仲良く同じ場所にカワセミが何羽でもいてくれたら
こちらとしては、嬉しき限りなのですが
そうはいきませんね~。
前に来た弟君とも違うのですか?
縄張りにする池や川が少ないのでしょうかね~。
争いが起きなければいいですね^^;
2010/06/04 00:14  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

--
こんにちは。
いつも若若って本当にいつも同じ若なのかなぁ?と思っていたのですが、確信を持って「若」なのですね! すごいなぁ・・・

先週日曜日に久々山(滝を見に)に行って来ました。時々鳥の声が聞こえたのですが、見えたのは2度だけ。撮影なんて無理じゃ~~~!!!
っとただただ尊敬いたします!!!
(しかも個体判別まで!)
2010/06/04 00:59  | URL | 岩渕猛(たけし) #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> かーわーいい~。

なんだか、可愛さがありますよね。^^

> 仲良く同じ場所にカワセミが何羽でもいてくれたら
> こちらとしては、嬉しき限りなのですが
> そうはいきませんね~。

カワセミは団体ではいませんもんね。^^
たくさんいたら、また違ったものになるんでしょうね。

> 前に来た弟君とも違うのですか?

う~ん。どうなんでしょうね。あの頃はまだ幼い黒羽が残ってる時でしたからね。

あとなんだか、左目負傷の個体もたまに入るらしいんですよ。

> 縄張りにする池や川が少ないのでしょうかね~。
> 争いが起きなければいいですね^^;

鉢合わせしたら始まるでしょうね。(^_^;)

ありがとうございます!(*^^)v
2010/06/04 09:48  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 岩渕猛(たけし) さん-
> こんにちは。

おはようございます!^^

> いつも若若って本当にいつも同じ若なのかなぁ?と思っていたのですが、確信を持って「若」なのですね! すごいなぁ・・・

縄張りがあるので、どうにか。。。^^
あと、他の個体に比べ、若は綺麗です。(*^^)v

> 先週日曜日に久々山(滝を見に)に行って来ました。時々鳥の声が聞こえたのですが、見えたのは2度だけ。撮影なんて無理じゃ~~~!!!
> っとただただ尊敬いたします!!!
> (しかも個体判別まで!)

森林浴とマイナスイオン浴びましたか、いいですね。
私も少しでも鳥見しながら自然からパワーをもらってます。大切にしないと。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/06/04 09:58  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/380-68c6a524
| メイン |