Kozy Photogallery
プロフィール
Author:コウ
since 2009.01.07.
FC2カウンター
カレンダー
04
| 2023/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最新記事
もう一つの声。。。^^ (05/28)
横断中!^^ (05/27)
風強いぞ!(^_^;) (05/26)
カワイイ^^ (05/25)
幼鳥 (05/24)
ボサボサが。。。 (05/21)
一度ばらけたが。。。 (05/20)
ボサボサ。。。 (05/19)
泳ぎます^^ (05/18)
どこだ!^^ (05/17)
歩いて。。。^^ (05/14)
戻ってこーい!^^ (05/13)
ドロ集め!^^ (05/12)
土集め!^^ (05/11)
上流へ偵察ですか? (05/10)
石の上 (05/07)
ギンラン (05/06)
これまた貴重!^^ (05/05)
金蘭 (05/04)
キジも頑張って。。。^^ (05/03)
最新コメント
コウ:もう一つの声。。。^^ (05/28)
みやこわすれ:もう一つの声。。。^^ (05/28)
コウ:横断中!^^ (05/27)
みやこわすれ:横断中!^^ (05/27)
コウ:風強いぞ!(^_^;) (05/26)
みやこわすれ:風強いぞ!(^_^;) (05/26)
コウ:カワイイ^^ (05/25)
月別アーカイブ
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (23)
2023/02 (20)
2023/01 (20)
2022/12 (21)
2022/11 (21)
2022/10 (22)
2022/09 (22)
2022/08 (21)
2022/07 (23)
2022/06 (22)
2022/05 (21)
2022/04 (22)
2022/03 (22)
2022/02 (20)
2022/01 (20)
2021/12 (21)
2021/11 (20)
2021/10 (23)
2021/09 (22)
2021/08 (21)
2021/07 (24)
2021/06 (21)
2021/05 (22)
2021/04 (22)
2021/03 (21)
2021/02 (20)
2021/01 (21)
2020/12 (21)
2020/11 (21)
2020/10 (23)
2020/09 (21)
2020/08 (22)
2020/07 (23)
2020/06 (20)
2020/05 (23)
2020/04 (23)
2020/03 (23)
2020/02 (23)
2020/01 (22)
2019/12 (23)
2019/11 (24)
2019/10 (24)
2019/09 (23)
2019/08 (24)
2019/07 (23)
2019/06 (24)
2019/05 (25)
2019/04 (20)
2019/03 (22)
2019/02 (19)
2019/01 (22)
2018/12 (23)
2018/11 (24)
2018/10 (23)
2018/09 (10)
2018/08 (21)
2018/07 (23)
2018/06 (17)
2018/05 (24)
2018/04 (23)
2018/03 (24)
2018/02 (22)
2018/01 (22)
2017/12 (23)
2017/11 (23)
2017/10 (23)
2017/09 (24)
2017/08 (23)
2017/07 (23)
2017/06 (24)
2017/05 (23)
2017/04 (24)
2017/03 (24)
2017/02 (22)
2017/01 (22)
2016/12 (22)
2016/11 (21)
2016/10 (21)
2016/09 (15)
2016/08 (21)
2016/07 (24)
2016/06 (24)
2016/05 (23)
2016/04 (23)
2016/03 (24)
2016/02 (22)
2016/01 (21)
2015/12 (21)
2015/11 (15)
2015/10 (24)
2015/09 (19)
2015/08 (19)
2015/07 (19)
2015/06 (22)
2015/05 (25)
2015/04 (23)
2015/03 (22)
2015/02 (21)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (18)
2014/10 (23)
2014/09 (21)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (22)
2014/05 (22)
2014/04 (23)
2014/03 (24)
2014/02 (22)
2014/01 (21)
2013/12 (22)
2013/11 (20)
2013/10 (17)
2013/09 (23)
2013/08 (19)
2013/07 (23)
2013/06 (24)
2013/05 (25)
2013/04 (22)
2013/03 (24)
2013/02 (21)
2013/01 (16)
2012/12 (10)
2012/11 (12)
2012/10 (13)
2012/09 (1)
2012/08 (3)
2012/07 (21)
2012/06 (16)
2012/05 (7)
2012/04 (22)
2012/03 (17)
2012/02 (18)
2012/01 (19)
2011/12 (17)
2011/11 (14)
2011/10 (9)
2011/09 (4)
2011/08 (12)
2011/07 (5)
2011/06 (8)
2011/05 (20)
2011/04 (23)
2011/03 (20)
2011/02 (21)
2011/01 (21)
2010/12 (21)
2010/11 (21)
2010/10 (24)
2010/09 (22)
2010/08 (21)
2010/07 (24)
2010/06 (23)
2010/05 (23)
2010/04 (23)
2010/03 (22)
2010/02 (21)
2010/01 (21)
2009/12 (21)
2009/11 (22)
2009/10 (23)
2009/09 (21)
2009/08 (22)
2009/07 (23)
2009/06 (22)
2009/05 (23)
2009/04 (21)
2009/03 (22)
2009/02 (24)
2009/01 (23)
カテゴリ
アオゲラ (35)
アオサギ (34)
アオジ (50)
アオバズク (5)
アオバト (20)
アカゲラ (1)
アカショウビン (2)
アカハラ (6)
アトリ (14)
アマサギ (1)
アリスイ (2)
イカル (10)
イカルチドリ (6)
イソシギ (2)
イソヒヨドリ (1)
イワツバメ (1)
ウグイス (17)
ウソ (10)
ウミネコ (1)
エゾビタキ (47)
エナガ (54)
オオタカ (6)
オオバン (5)
オオミカドバト (1)
オオヨシキリ (35)
オオルリ (8)
オシドリ (31)
オナガ (15)
オナガガモ (1)
カイツブリ (94)
カケス (4)
カシラダカ (11)
ガビチョウ (10)
カヤクグリ (1)
カリガネ (1)
カルガモ (89)
カワウ (6)
カワガラス (54)
カワセミ (776)
カワラヒワ (25)
カンムリシロムク (2)
キアシシギ (1)
キジ (40)
キジバト (24)
キセキレイ (24)
キビタキ (65)
キレンジャク (2)
キンクロハジロ (12)
クイナ (1)
クマタカ (1)
クロジ (11)
コアジサシ (6)
ゴイサギ (12)
コガモ (2)
コクチョウ (1)
コゲラ (53)
コサギ (12)
コサメビタキ (3)
コジュケイ (17)
ゴジュウカラ (4)
コチドリ (8)
コハクチョウ (2)
コブハクチョウ (1)
サメビタキ (2)
サンコウチョウ (4)
シジュウカラ (73)
シメ (18)
シロハラ (46)
ジョウビタキ (74)
スズメ (53)
セグロカモメ (1)
セグロセキレイ (22)
セッカ (12)
センダイムシクイ (2)
ダイサギ (28)
タゲリ (11)
タヒバリ (1)
チュウサギ (0)
チョウゲンボウ (26)
ツグミ (43)
ツバメ (46)
ツミ (30)
トビ (9)
トラツグミ (18)
ドバト (8)
ニシオジロビタキ (8)
ノスリ (7)
ノビタキ (24)
ハクセキレイ (41)
ハシビロガモ (1)
ハシブトガラス (9)
ハシボソガラス (1)
バン (49)
ヒガラ (1)
ヒドリガモ (12)
ヒバリ (14)
ヒヨドリ (33)
ヒレンジャク (31)
ベニマシコ (32)
ベンケイヤマガラ (2)
ホオジロ (18)
マガモ (7)
マヒワ (1)
ミサゴ (3)
ミソサザイ (86)
ミヤマホオジロ (7)
ムクドリ (18)
メジロ (61)
モズ (59)
ヤマガラ (46)
ヤマシギ (4)
ユリカモメ (2)
ヨシガモ (1)
リュウキュウサンショウクイ (1)
ルリビタキ (186)
ワカケホンセイインコ (4)
植物 (205)
動物 (91)
昆虫 (79)
旅行 (104)
月 (6)
食べ物 (1)
自然 (3)
リンク
showbinの「日刊 写楽」
MEMORIES OF HAPPINESS by wako
I * RO * HA
meow * chirp
A n i m a r a i t
☆ユウスケの 写真ブログ
A photograph of Yusuke
あらふぉ日記@dragon11
f a n t a s i a
ステキな瞬間を求めて
あ ゆ む
なかなかひたちなか
小説ブログ「DOOR」
ある日のモントリオール日記
ガラス工房 Pace(パーチェ)
お気楽なポタポタ
散歩の口実 Ⅱ
sawasawa homepage
素敵な人たちと
管理画面
このブログをリンクに追加する
pictlayer
最新トラックバック
プロ野球順位表
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ふれあい
- 2010/11/17(Wed) -
モルモットです。とってもおとなしく、可愛かったです。(*^_^*)
ちびっ子で賑わってる中、抱かしてもらいました。癒されたぁ~。^^
代表的な家畜として世界中で飼育されているニワトリです。
東南アジアで生息するセキショクヤケイを飼育し改良したのがニワトリだそうな。
原産地のセキショクヤケイがニワトリとの交雑で純粋なものが減少しているとか。。。(-_-;)
この記事のURL
|
動物
|
CM(8)
|
TB(0)
|
▲ top
<<
愛嬌のある。。。
|
メイン
|
鳴かない。
>>
コメント
-
-
モルモット名前は聞きますがはじめて見ました。
大きさはどの位なんですか?
可愛いですね。
ニワトリも最近見るのは卵用の白いのばかり、こういうのは懐かしいです。
2010/11/17 09:48 | URL | みやこわすれ #-[
編集
] |
▲ top
-
Re: みやこわすれ さん
-
> モルモット名前は聞きますがはじめて見ました。
和名はテンジクネズミです。
動物実験なんかにも使われ、我々人間に貢献してくれてる動物です。
> 大きさはどの位なんですか?
20センチ~40センチです。
ここに居たのは20センチの大きさでとってもおとなしいんですよ。^^
> 可愛いですね。
> ニワトリも最近見るのは卵用の白いのばかり、こういうのは懐かしいです。
なぜか1羽園内を歩いてました。^^
ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/11/17 10:48 | URL | コウ #-[
編集
] |
▲ top
-
こんにちは^^
-
お写真のモルモット・・・
群れの中に混じり一緒に戯れたいです♪可愛い^^
しかし・・・
ニワトリさん・・・何だか凛としてますねぇ^^;
カッコイイです♪
2010/11/17 12:54 | URL | みぃー。 #-[
編集
] |
▲ top
-
Re: みぃー。 さん
-
こんにちは!^^
> お写真のモルモット・・・
> 群れの中に混じり一緒に戯れたいです♪可愛い^^
久しぶりに動物にふれあい癒されました。^^
> しかし・・・
> ニワトリさん・・・何だか凛としてますねぇ^^;
> カッコイイです♪
カッコよく撮ってみました。良かったぁ~!ウレシイです。(*^^)v
ありがとうございます!^^
2010/11/17 13:30 | URL | コウ #-[
編集
] |
▲ top
-
-
いろんな色ののモルモットですね~。
しかし猫とは違い、しましまとかはないのですね(笑)
手のひらサイズなのでしょうか、プクプクと可愛いですね^^
赤い鶏冠が立派ですね~。
触ってみたい^^
でも目つきも鋭く、嘴も痛そうな鋭さです。
純粋種を守っていかなければいけませんね~。
(って、私は何もできませんが^^;)
2010/11/17 15:39 | URL | 月子 #-[
編集
] |
▲ top
-
Re: 月子さん
-
> いろんな色ののモルモットですね~。
> しかし猫とは違い、しましまとかはないのですね(笑)
> 手のひらサイズなのでしょうか、プクプクと可愛いですね^^
手のひらよりやや大きめですが、抱き上げてもまったくバタバタしなくって、
すっぽり懐に落ち着いてくれます。ナデナデして癒されてきました。^^
> 赤い鶏冠が立派ですね~。
> 触ってみたい^^
> でも目つきも鋭く、嘴も痛そうな鋭さです。
> 純粋種を守っていかなければいけませんね~。
> (って、私は何もできませんが^^;)
日本では、ニワトリは家畜として昔からなじみのある動物であり、
食糧難の時には助けられたのでしょうね。
ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/11/17 17:42 | URL | コウ #-[
編集
] |
▲ top
-
こんばんは
-
可愛い小動物に癒されてきたんですね
我が家にも ペットのウサギがいましたが
老衰で亡くなりました おとなしい子でしたね
ペットは 癒し効果が大きいですものね いい体験されましたね
ニワトリの仲間ですか 羽が立派ですね・・・!^^
2010/11/18 01:49 |
URL
| ユウスケ #ZvWJaGwQ[
編集
] |
▲ top
-
Re: ユウスケさん
-
> 可愛い小動物に癒されてきたんですね
> 我が家にも ペットのウサギがいましたが
> 老衰で亡くなりました おとなしい子でしたね
ウサギ。5年でもう高齢の域なんですね。知りませんでした。
小学校で、飼っていたウサギ長いこと生きていたような記憶があるのですが。。。
> ペットは 癒し効果が大きいですものね いい体験されましたね
> ニワトリの仲間ですか 羽が立派ですね・・・!^^
動物園もいろいろ工夫して集客にたいへんです。
ありがとうございます!^^
2010/11/18 10:05 | URL | コウ #-[
編集
] |
▲ top
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/503-6d385fef
|
メイン
|