縄張り主張!
- 2010/12/01(Wed) -
s-_MG_8102.jpg
マイフィールドの駐車場について車から降りたら、鳴き声が。。。
辺りを見回し見つけたぁ!今季初対面!(*^_^*)
用意も何も出来てない状態、アタフタしてしまいました。
ハナミズキの赤い実がなってる所に止まっていたのに、失敗してしまいました。残念。(-_-;)
その後、高い木のてっぺんに移り、縄張りに侵入者がいないか見張っておりました。^^
まぁ撮れて良かった良かった。。。でもくやしぃ~。。。(>_<)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
<<みずかがみ | メイン | 順繰りに。。。>>
コメント
--
おお~ジョウビタキのオスですね。
ハナミズキとの合わせは逸したようですが、
でも撮れて良かったですね。
今年は数が少ないようで私も未だに撮るどころか
姿も見ません。
2010/12/01 09:12  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunrise さん-
> おお~ジョウビタキのオスですね。
> ハナミズキとの合わせは逸したようですが、
> でも撮れて良かったですね。
> 今年は数が少ないようで私も未だに撮るどころか
> 姿も見ません。

毎年、家の前にメスのジョウビタキが来てくれてたのですが、今年は一度
ちらっと見たのみで撮れてません。(-_-;)

公園に着いた直後で。。。まぁラッキーでした。^^
毎年オスは見れないと嘆いているコウですが、今年はオスから撮ることができました。^^

ありがとうございます!^^
2010/12/01 10:51  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
オスから撮れて今年は、さいさきがよいですね~^^
凛々しいオスを綺麗に撮られましたね。
昨年はジョウビタキには、わりと会えたのですが
今年はちょっと苦戦してます^^;
2010/12/01 15:58  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
こんばんは!^^

> オスから撮れて今年は、さいさきがよいですね~^^
> 凛々しいオスを綺麗に撮られましたね。

そうなんです。^^
ラッキーでした。マイフィールドの駐車場ですからね。(*^^)v

> 昨年はジョウビタキには、わりと会えたのですが
> 今年はちょっと苦戦してます^^;

長い暑い夏が影響してるんでしょうか。

ありがとうございます!(*^_^*)
2010/12/01 18:36  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-こんばんは。-
縄張りがあるんですね v-220

ボスにも・・。
2010/12/01 18:48  | URL | ボス。 #-[ 編集] |  ▲ top

--
こんばんは

ジョウビタキ、メスが圧倒的に強いように感じます。
縄張りもメスの方がいいところを奪っていることが(・・;)
人間社会一緒かな?
2010/12/01 22:07  | URL | 杏 #bBmFigmc[ 編集] |  ▲ top

-Re: ボス。 さん-
おはようございます!^^

> 縄張りがあるんですね v-220
> ボスにも・・。

はははは!(笑)ボス。さんにもありますか。
誰にも侵入は許しませんですか。^^

ジョウビタキも懸命に守ってますね。
たまにミラーに映った自分と戦ってる微笑ましいシーンを見たことがあります。
本人にしたら必死なんでしょうけど。。。^^

小太郎くんと、お孫さんの微笑ましい友情?にいつも楽しませてもらってます。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/12/02 09:40  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 杏 さん-
> こんばんは

おはようございます!^^

> ジョウビタキ、メスが圧倒的に強いように感じます。
> 縄張りもメスの方がいいところを奪っていることが(・・;)
> 人間社会一緒かな?

そうなんですか!まだ私は争っているジョウビタキはみたことありません。(^_^;)
女性は強いです!^^

ありがとうございます。(^_-)-☆
2010/12/02 09:43  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-コウさん-
ジョウビダキという鳥なのですね。
両方の羽に白い模様が特徴ですね。
どのあたりに居るのですか? 車の騒音の激しい都会にも
いますか?
気をつけて見る様にします。
2010/12/12 21:33  | URL | nabe #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: nabe さん-
> ジョウビダキという鳥なのですね。
> 両方の羽に白い模様が特徴ですね。

そうなんです。^^「紋付き」という異名もあるくらいです。^^

> どのあたりに居るのですか? 車の騒音の激しい都会にも
> いますか?
> 気をつけて見る様にします。

民家のお庭の木なんかに来ますから、見れると思います。^^
人工物、屋根のアンテナとかにも留まったりしますよ。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/12/13 10:11  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/514-a9f1fc69
| メイン |