追い出し
- 2010/12/09(Thu) -
ファインダーをのぞいて真上を旋回しているオオタカを懸命に追っていたら。。
ファインダー内に黒いものが入ってきた!ファインダーから目を外し見てみると
2羽のカラスがオオタカを威嚇!?追いかけ回してるではないですか!
s-_MG_8306.jpg
s-_MG_8307.jpg
でもオオタカは気にせず悠悠と飛んでおりました。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオタカ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
<<公園の晩秋 | メイン | 旋回>>
コメント
-うらやましい~-
おお~すごい!
今日はカラスとのバトルですか。
良いチャンスに出会いましたね。
カラスとオオタカのバトルは以前NHKでも
見たことがあります。
2010/12/09 09:08  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunrise さん-
> おお~すごい!
> 今日はカラスとのバトルですか。
> 良いチャンスに出会いましたね。
> カラスとオオタカのバトルは以前NHKでも
> 見たことがあります。

カラスも調子こいて、ちょっかい出してると食われてしまうんですね。
オオタカ強しです。
カラスも縄張りを守ろうと必死なのでしょうね。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/12/09 10:07  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
オオタカなんて、ここらじゃお目にかかれません。
コウさんとこは、すごい鳥が棲んでますね~^^
お腹側の模様もカッコイイですね~。

カラスって、ホント度胸が据わってるというのでしょうか
大馬鹿もんというのでしょうかね。
私のとこでは、トンビがカラスに追い回されてます^^;
カラスのやつ一度 痛い目にあえばいいのにと密かに
意地悪なことを考えてます^^
オオタカもカラスをやっつければいいのに(笑)
2010/12/09 19:33  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

-トンビもカラスと-
こんはせんは
畑の冬囲いしているとトンビ(トビ)とカラスが
格闘している様子を見ることが出来ました
しかしレンズ10-200mmしか持っていていなく
写しませんでした 
2010/12/09 19:36  | URL | ユウスケ #ZvWJaGwQ[ 編集] |  ▲ top

--
カラスvs猛禽類は、猛禽が出ると必ずと言って良いほど目にしますね。
ミサゴ待ちなんてしてて、せっかく出てくれてもカラスがすぐに追っ払ってしまったこともありました(;´▽`A``
集団の力は怖いですから、猛禽は基本的にスルーする個体が多いみたいです 笑
そんな感じで、僕が行く場所でもカラスはバーダーの嫌われ者です。

でも、先日土手の上昇気流を使って遊んでるカラスを見ました。
頭の回転が速いからなのか、「遊ぶ姿」はカラスが一番目にします。
そんな姿を見ると、カラスも可愛いトコあるのになぁと思ってしまいます^^
2010/12/09 20:03  | URL | Phoooutty #vqm8JHu.[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> オオタカなんて、ここらじゃお目にかかれません。
> コウさんとこは、すごい鳥が棲んでますね~^^
> お腹側の模様もカッコイイですね~。

マイフィールドの上空をたまに飛んでるんですよ。^^
私も下からしか見たことないです。お腹だけです。(^_^;)

> カラスって、ホント度胸が据わってるというのでしょうか
> 大馬鹿もんというのでしょうかね。
> 私のとこでは、トンビがカラスに追い回されてます^^;
> カラスのやつ一度 痛い目にあえばいいのにと密かに
> 意地悪なことを考えてます^^
> オオタカもカラスをやっつければいいのに(笑)

ごく稀にやるそうですよ。
オオタカも機嫌が悪い時があるのでしょうね。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/12/10 09:39  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: ユウスケさん-
> こんはせんは

おはようございます!^^

> 畑の冬囲いしているとトンビ(トビ)とカラスが
> 格闘している様子を見ることが出来ました
> しかしレンズ10-200mmしか持っていていなく
> 写しませんでした 

トビとカラスも同じようなことしてるんですね。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/12/10 09:44  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: Phoooutty さん-
> カラスvs猛禽類は、猛禽が出ると必ずと言って良いほど目にしますね。
> ミサゴ待ちなんてしてて、せっかく出てくれてもカラスがすぐに追っ払ってしまったこともありました(;´▽`A``
> 集団の力は怖いですから、猛禽は基本的にスルーする個体が多いみたいです 笑
> そんな感じで、僕が行く場所でもカラスはバーダーの嫌われ者です。

マイフィールドもカラスが多いですよ。
人間が公園に持ちこむ食べ物が目当てなのでしょうね。
困りもんです。(-_-;)

> でも、先日土手の上昇気流を使って遊んでるカラスを見ました。
> 頭の回転が速いからなのか、「遊ぶ姿」はカラスが一番目にします。
> そんな姿を見ると、カラスも可愛いトコあるのになぁと思ってしまいます^^

そうなんですか。面白いですね。
だれも撮りませんが、私はたまに撮りますよ。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/12/10 09:52  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-コウさん-
オオタカいいですね。悠然としています。バシッとピントが合っていて、凄いですね。迫力満点です。
私も鳥になって大空をとんで見たいです。
コウさんそう思いませんか?
2010/12/12 18:52  | URL | nabe #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: nabe さん-
> オオタカいいですね。悠然としています。バシッとピントが合っていて、凄いですね。迫力満点です。

ゆっくり遠くを飛んでるんで撮れるんです。^^
小さくて近いと、こうはいきません。(^_^;)

> 私も鳥になって大空をとんで見たいです。
> コウさんそう思いませんか?

高いとこコワイかな。でも翼があるなら飛びたいですね。
オオタカのように風に乗ってあまり羽をバタつかせないで飛びたいなぁ。^^
2010/12/13 09:51  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/520-89901c5c
| メイン |