工事(-_-;)
- 2010/12/18(Sat) -
駄目元でマイフィールドへ。。。
s-_MG_8165.jpg
やっと会えたのがメジロでした。^^
椿でしょうか?所々で咲いてました。
s-_MG_8469.jpg
1か月以上カワセミに会えてない。し、まともに鳥も撮れてない。
(-_-;)ここは我慢の時ですな。(-_-;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
<<黄金の葉 | メイン | 竹林の下。^^>>
コメント
--
葉っぱは大分落ちたとは言え枝の密集しているなかで
小鳥を撮るのは難しいですよね。
冬場は色の無い景色になる・・。
椿の赤は目立ちますね。
2010/12/18 09:54  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunrise さん-
> 葉っぱは大分落ちたとは言え枝の密集しているなかで
> 小鳥を撮るのは難しいですよね。

葉があった時は、葉が落ちればと思っていましたが、
撮れないときは撮れませんね。(笑)

> 冬場は色の無い景色になる・・。
> 椿の赤は目立ちますね。

そうですね。何か色があると撮ってしまいますね。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/12/18 10:39  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-いいですね-
こんばんは
メジロいい 今日佐潟に行って 目当てのパンダアイサにあってきました 正式名「ミコアイサ」
あと野鳥も少しだけ 32GCF初めて使ったら 外付けHDによび込むの時間がかかって大変です
欲張りGですから 仕方ないですね
2010/12/18 19:49  | URL | ユウスケ #U4sqHcGI[ 編集] |  ▲ top

-Re: ユウスケさん-
> こんばんは

おはようございます!^^

> メジロいい 今日佐潟に行って 目当てのパンダアイサにあってきました 正式名「ミコアイサ」
> あと野鳥も少しだけ 32GCF初めて使ったら 外付けHDによび込むの時間がかかって大変です
> 欲張りGですから 仕方ないですね

ミコアイサいいですね。私は見たことないです。羨ましい!^^

32Gってすごいですね。ユウスケさんは沢山撮られるんでしょう。
リーダーも最新のを買わないと遅いようですね。
それでも、相当の枚数なんでしょう!^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/12/19 09:43  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-コウさんのフィールド-
コウさんへ
良いフィールドをお持ちですね。
拙宅の近くにも自然豊かな里山があり、そこをマイフィールドとして遊んでいます。
そして、勤務先の裏手には『秘密の花園』(笑)と呼んでいる小さなフィールドもあります。
2010/12/19 21:15  | URL | MK #c5NzTaeA[ 編集] |  ▲ top

-Re: MK さん-
> 良いフィールドをお持ちですね。

いやぁ~。でも汚くなってきちゃいました。
みんなの心がけ一つなんですがね。(>_<)
今。訳わからん工事中だし。。。(>_<)

昔はもっとたくさん鳥が来ていたようです。^^

> 拙宅の近くにも自然豊かな里山があり、そこをマイフィールドとして遊んでいます。
> そして、勤務先の裏手には『秘密の花園』(笑)と呼んでいる小さなフィールドもあります。

それは、いいですね。^^
面白いネーミングですね。(笑)いいところなんでしょうね。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2010/12/22 10:54  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/528-9c461d31
| メイン |