強視力
- 2011/01/16(Sun) -
こんな小さなエビをよく見つけ、とって来ますね。^^
s-20110300.jpg
小さいだけに、コクンといってしまいました。^^
s-20110301.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(12) | TB(0) | ▲ top
<<カラスウリ | メイン | 軌 跡>>
コメント
--
かなり至近距離で撮れてますね。

カワセミの大きさからみてこのエビ本当にちっちゃなものですね。
2011/01/16 09:15  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunrise さん-
> かなり至近距離で撮れてますね。
> カワセミの大きさからみてこのエビ本当にちっちゃなものですね。

そうなんです。
それをわかってもらいたくアップで撮りました。(^_^;)

そ~っと近づきましたが
もう逃げるようなカワちゃんではありませんでした。
立派になりました。(^-^)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/01/16 09:36  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
あ~一週間以上拝見していない間に、カワセミ!
よかったですねっ

そして僕がお願いしていた(笑)連続写真!!!
さすが、素晴らしいです!!!
ご不満のご様子ですが(笑)

スズメの木登り?も、コゲラが目をつぶっている瞬間も、いいですね~
2011/01/16 18:32  | URL | 岩渕猛(たけし) #-[ 編集] |  ▲ top

--
こんばんは
カワセミとこの距離で撮れるとは羨ましい!
私とカワセミの距離はもっと遠いんです…
2011/01/16 18:49  | URL | 杏 #bBmFigmc[ 編集] |  ▲ top

--
わあーーー 迫力がすごいですね^^
よくこんなに大きく、しかもエビをくわえてるところを。
神業^^
私もカワセミが魚をくわえてるところを狙うのですが
あっという間に飲み込むので、もたもたしてる間に終了です^^;

軌跡のお写真も、綺麗なカワセミの飛翔が美しく並んで。
なんであんなことができるんですか^^
いやーいいものを見せていただきました。
2011/01/17 16:24  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

-こんにちは^^-
小さなかわせみくんが巨大に見えますね^^;
相当小さなエビなんですねぇ~!

しかし、いつ拝見しても綺麗なトリさんですね♪
2011/01/17 16:42  | URL | みぃー。 #-[ 編集] |  ▲ top

--
オオ~ 素晴らしい、羽根の美しさ、綺麗ですね。
雄ですか。では雌はどのような特徴がありますか。
昨年、明治神宮の宝物殿の近くに池がありそこで見た時も綺麗な羽根をしていました。立派なカメラを構えていらっしゃいました。私のカメラでは望遠にしても無理、ということが良く分かりました。楽しみにしています。
2011/01/18 10:45  | URL | nabe #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 岩渕猛(たけし) さん-
> あ~一週間以上拝見していない間に、カワセミ!
> よかったですねっ

やっと、マイフィールドも騒がしくなってきました!^^

> そして僕がお願いしていた(笑)連続写真!!!
> さすが、素晴らしいです!!!
> ご不満のご様子ですが(笑)

そうそう岩渕猛(たけし) さんがコメントに書いてくれましたよね。^^
この画でできるかなと思い作ってみましたよ。(笑)
もうひとつふたつ入れたかったのに入れませんで、やっつけ作業がばればれですね。(^_^;)

> スズメの木登り?も、コゲラが目をつぶっている瞬間も、いいですね~

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/01/19 13:51  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 杏 さん-
> こんばんは

こんにちは!^^

> カワセミとこの距離で撮れるとは羨ましい!
> 私とカワセミの距離はもっと遠いんです…

前は姿を見ただけで飛び去ってしまってましたが、
もう逃げなくなりました。
追っかけて無理に近づくのは、よくないので、
カワちゃんから近づいて来た時に撮るようにしてます。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/01/19 14:06  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> わあーーー 迫力がすごいですね^^
> よくこんなに大きく、しかもエビをくわえてるところを。
> 神業^^
> 私もカワセミが魚をくわえてるところを狙うのですが
> あっという間に飲み込むので、もたもたしてる間に終了です^^;

マイフィールドでは魚をくわえたカワセミほとんど撮れません^^
ザリガニばかりです。
私も、魚をくわえたカワセミ撮りたいですねぇ~。(^_^;)

> 軌跡のお写真も、綺麗なカワセミの飛翔が美しく並んで。
> なんであんなことができるんですか^^

画像ソフトで切って張ってを繰り返すんです。(^_^;)

> いやーいいものを見せていただきました。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/01/19 14:41  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みぃー。 さん-
こんにちは!^^

> 小さなかわせみくんが巨大に見えますね^^;
> 相当小さなエビなんですねぇ~!

そう!小さなエビでしょ。すごいですよね!^^

> しかし、いつ拝見しても綺麗なトリさんですね♪

ありがとうございます!^^
2011/01/19 14:57  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: nabe さん-
> オオ~ 素晴らしい、羽根の美しさ、綺麗ですね。
> 雄ですか。では雌はどのような特徴がありますか。

メスはオスほど色鮮やかではありません。少しくすんでますかね。でも綺麗ですよ。
あとは、嘴の下が赤いのがメスですね。^^

> 昨年、明治神宮の宝物殿の近くに池がありそこで見た時も綺麗な羽根をしていました。立派なカメラを構えていらっしゃいました。私のカメラでは望遠にしても無理、ということが良く分かりました。楽しみにしています。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/01/19 15:22  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/544-19ddba29
| メイン |