帰還 食らう
- 2011/02/28(Mon) -
s-_MG_11270680.jpg
s-_MG_11270691.jpg
s-_MG_11270705.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
<<タッラァ~。。。 | メイン | 浮上 離水>>
コメント
--
3日にわたる一連のカワちゃんの動き楽しく見せてもらいました。
カワセミの捕獲技量もさることながら、どれもきれいに撮れていてコウさんの腕前に感服です。
2011/02/28 10:05  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> 3日にわたる一連のカワちゃんの動き楽しく見せてもらいました。
> カワセミの捕獲技量もさることながら、どれもきれいに撮れていてコウさんの腕前に感服です。

低い枝からの狩りだったので撮ることができました。^^
これが高い所からだと、まだ私の技量ではこうはいきません。(^_^;)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/02/28 10:45  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-コウさん-
お見事!
この後ゴクンと一のみですか?
羽根の色も美しいですね。
素敵な写真をありがとうございます。
2011/02/28 18:13  | URL | nabe #-[ 編集] |  ▲ top

--
すごいです^^
着水から食べるまでを見事に美しく撮られて
まるで時が止まってるようです。
実際はあっという間の早業なんでしょうね^^
大きく口を開いて、飲みこむ姿の目が印象的です。


2011/03/01 01:03  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

--
一連のカワセミ、さすがですね♪
獲物は大きめのエビですか?
お魚は頭からのカワセミ君、エビは尻尾から丸飲みなんですね?!
確かにその方が、触角とか足とかがスムーズに入って行きそうですね!
2011/03/01 23:20  | URL | 団地のスズメ #4UmpzD3Q[ 編集] |  ▲ top

-Re: nabe さん-
> お見事!
> この後ゴクンと一のみですか?

けっこう飲み込むのに苦戦してました。
なかなか入っていかない様子でしたよ。^^

> 羽根の色も美しいですね。
> 素敵な写真をありがとうございます。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/03/02 10:21  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> すごいです^^
> 着水から食べるまでを見事に美しく撮られて
> まるで時が止まってるようです。
> 実際はあっという間の早業なんでしょうね^^

そうですね。^^あっという間です。^^
低い枝で撮りやすい場所でした。ラッキーでした。(*^^)v

> 大きく口を開いて、飲みこむ姿の目が印象的です。

パシパシ叩き過ぎで、だいたいザリガニ系はバラバラになっちゃうんです。
たいてい頭は落ちてしまいます。
飲み込むのにも今回はなんだか時間がかかってましたよ。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/03/02 10:41  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 団地のスズメ  さん-
> 一連のカワセミ、さすがですね♪
> 獲物は大きめのエビですか?

ザリガニでしたね。^^

> お魚は頭からのカワセミ君、エビは尻尾から丸飲みなんですね?!
> 確かにその方が、触角とか足とかがスムーズに入って行きそうですね!

そうなんですかね。魚は必ず頭からいきますよね。
ザリガニは尻尾からなのかな。そうかもしれませんね。(^-^)

今度しっかり見ときます。
でも叩きまくってバラバラになってしまって
何がなんだか分からなくなってしまうかな。。。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/03/02 10:48  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/576-146b2cae
| メイン |