箱根紅葉
- 2011/11/30(Wed) -
s-1111214958.jpg
平日なのにすごい人でした。(^_^;)
三脚担いで行きましたが、この人では。。。
予想通り、受付のおじさんに「三脚の持ち込みはお断りです。」
番号札を渡され預かりになってしまいました。(-_-;)
仕方ありませんね。^^

人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(8) | TB(0) | ▲ top
<<苔と落葉 | メイン | 苔がいい!^^>>
コメント
--
三脚駄目でしたか。
でもコウさんは手持ちでもぶれない写真ばかりですから。
この辺りもやっと紅葉してきました。
2011/11/30 12:18  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> 三脚駄目でしたか。
> でもコウさんは手持ちでもぶれない写真ばかりですから。
> この辺りもやっと紅葉してきました。

うちの周りの銀杏並木は黄色い所もありますが、ほとんどが緑のままです。
どうなってるんでしょうね。(^_^;)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/11/30 12:45  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-箱根のモミジ-
三脚なしでもピントグーですね。

箱根のモミジは今年は駄目と聞きましたが、
コウさんのモミジがグーですね。

全般には如何でしたか。
2011/11/30 18:45  | URL | ijin #7ozVZe.w[ 編集] |  ▲ top

--
まだかまだかと待ってた紅葉がやっときましたね^^
三脚を持っていかれたのに残念でしたね。
私も京都の紅葉を見に行きましたが、ものすごい人でした。
こちらも平日なのにです(笑)
また「お寺の境内のため三脚をご遠慮ください」という張り紙がありました。
が、一脚で頑張って撮影されてる人を見かけました。
一脚はOKなのですね。それともとんちかな(笑)


2011/12/01 00:18  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

--
こんにちは、

>預かりになってしまいました
そういうところ有るんですか!(≧▽≦)ノ
まあ田舎でもやたらとじゃまだと思う所で
大型三脚立てて撮ってる人いますからねえ。
2011/12/01 07:13  | URL | kuroken #dg8KrjFs[ 編集] |  ▲ top

-Re: ijin さん-
> 三脚なしでもピントグーですね。

人の多さ、三脚でじっくり撮りたかったけど。。。
しょうがないですね。^^

> 箱根のモミジは今年は駄目と聞きましたが、
> コウさんのモミジがグーですね。
> 全般には如何でしたか。

どうなんでしょう、毎年来てればわかるんでしょうが。。。
キレイでしたけどね。(^_^;)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/12/01 10:11  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> まだかまだかと待ってた紅葉がやっときましたね^^
> 三脚を持っていかれたのに残念でしたね。
> 私も京都の紅葉を見に行きましたが、ものすごい人でした。
> こちらも平日なのにです(笑)

京都なんて羨ましいです。^^
さぞ、キレイなんでしょうね。(*^_^*)

紅葉の時期は休日も平日も関係ありませんね。(笑)

> また「お寺の境内のため三脚をご遠慮ください」という張り紙がありました。
> が、一脚で頑張って撮影されてる人を見かけました。
> 一脚はOKなのですね。それともとんちかな(笑)

一脚ならOKなのかな?まぁあれだけ人がいますと
そう立ち止まってじっくりとはいきませんから、
三脚あるだけ邪魔ですね。(^_^;)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/12/01 10:17  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: kuroken さん-
> こんにちは、

おはようございます!^^

> >預かりになってしまいました
> そういうところ有るんですか!(≧▽≦)ノ
> まあ田舎でもやたらとじゃまだと思う所で
> 大型三脚立てて撮ってる人いますからねえ。

あるんです。(-_-;)
もう三脚担いで歩いているときから、視線を感じてました
これはダメって言われるなって。(笑)
確かに邪魔ですし、迷惑です。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2011/12/01 10:22  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/691-a1e5874a
| メイン |