発射!^^
- 2012/01/25(Wed) -
発射用意!
s-1201165658.jpg
発射!ボフ! 威力なし。^^山なり発射!珍しいなぁ~^^
s-1201165659.jpg
なんてことないです。落下中。オチがなくてスンマセン。^^
s-1201165660.jpg
鳥特有の消化できないモノを吐き出す「ペリット」でした。(^_^;)

人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
<<発進! | メイン | 狩り場>>
コメント
--
お見事です
ペリットを 静止たかの如く
コウさん これで色々分かりました
素晴らしい写真を撮る やっぱし・・・
2012/01/25 04:33  | URL | ユウスケ #ZvWJaGwQ[ 編集] |  ▲ top

--
あはは。
最初お知りからかと画面を下に・・・。

口からだったんですね。

才≡⊃"├!(*'-')//”パチパチ☆
2012/01/25 08:45  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-面白い!-
面白いですね!
最初何かしら?と思いましたが、どんぐりだったんですね?!
カワセミにどんぐりは無理なんですね(^-^;)

とても微笑ましく、心がほっこりしてきます。

いつもありがとうございます。
2012/01/25 10:47  | URL | Maria #mQQEfdr.[ 編集] |  ▲ top

-Re: ユウスケさん-
> お見事です
> ペリットを 静止たかの如く
> コウさん これで色々分かりました
> 素晴らしい写真を撮る やっぱし・・・

hahaha!(笑)
飛び立つのをジッと待っていての出来事です。(^_^;)
まぁ~鳥撮影は思うようにはいきませんね。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2012/01/25 10:54  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunrise さん-
> あはは。
> 最初お知りからかと画面を下に・・・。
> 口からだったんですね。
> 才≡⊃"├!(*'-')//”パチパチ☆

たくさん食べてる証拠ですね。

あの色のペリットですから、ザリガニなんでしょうね。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2012/01/25 10:57  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: Maria さん-
> 面白いですね!

よかった!^^

> 最初何かしら?と思いましたが、どんぐりだったんですね?!
> カワセミにどんぐりは無理なんですね(^-^;)

ドングリみたいですが、「ペリット」と言いまして
消化できなかった残骸です。^^
ドングリ色なのは、ザリガニばかり食べてるからでしょう。

魚ならもう少し白っぽいです。^^

> とても微笑ましく、心がほっこりしてきます。
> いつもありがとうございます。

私もカワセミを見て、いつもほっこりしてます。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2012/01/25 11:01  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
こんばんは。

発射~・・・
笑わせていただきました(*^^)v
2012/01/25 19:26  | URL | チビmomo #-[ 編集] |  ▲ top

--
ごぶさたしております。

やはり素晴らしいですねぇ・・・
なんだか波長が合うというか、数ある鳥ブログの方々の中でも、不思議とKozyさんのが一番見たい♪とドキドキさせられるんです。
ありがとうございます!

岩手で人生初の一眼レフを使い始めて、北上川のそばに引っ越して、そしたら冬の白鳥やカモが生活してくれていて。
時間と気持ちのゆとりを作って、カワセミなどの生息地を探してみたい気持ちにもなってきています♪
(レンズは2倍のコンバーションレンズを連結して換算800mm(Fは7.0まで低下)が最望遠の僕のレンズです)

これからも楽しみに拝見させていただきます♪
2012/01/25 21:12  | URL | 岩淵猛(たけし) #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: チビmomo さん-
> こんばんは。

おはようございます!^^

> 発射~・・・
> 笑わせていただきました(*^^)v

よかったぁ~!
コメントありがとうございます!(^_-)-☆
2012/01/26 10:08  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 岩渕猛(たけし) さん-
> ごぶさたしております。

こちらこそ。^^

おはようございます!^^

> やはり素晴らしいですねぇ・・・
> なんだか波長が合うというか、数ある鳥ブログの方々の中でも、不思議とKozyさんのが一番見たい♪とドキドキさせられるんです。
> ありがとうございます!

うっ。。。そうですか。ウレシイお言葉!(*^_^*)

> 岩手で人生初の一眼レフを使い始めて、北上川のそばに引っ越して、そしたら冬の白鳥やカモが生活してくれていて。
> 時間と気持ちのゆとりを作って、カワセミなどの生息地を探してみたい気持ちにもなってきています♪
> (レンズは2倍のコンバーションレンズを連結して換算800mm(Fは7.0まで低下)が最望遠の僕のレンズです)
> これからも楽しみに拝見させていただきます♪

それは、いいですね。
いろんな鳥が見られるんでしょうね。羨ましいです。^^
私も、楽しみにしております。(^-^)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2012/01/26 10:14  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/723-21a074d4
| メイン |