rush
- 2012/06/06(Wed) -
忙しさと鳥に会えないストレスと運動不足でリフレッシュすべく高尾山へ!
ケーブルカーの駅舎にたくさんの燕の巣!\(^o^)/
s-1206047873.jpg

s-1206047886.jpg

途中、休憩所からの見晴らし八王子市街でしょうか。
s-1206047810.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
<< | メイン | 見返る>>
コメント
--
最近はツバメさん、巣を作る場所がなくて困っているよう。
ここにはその分一杯作ってるってことかな?

それにしても可愛いですね。
親鳥の餌を待ってるんでしょうね。

見晴らし台だけあって素晴らしい眺めですね。
空の雲が気持ちよい・・・。
2012/06/06 17:49  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunrise さん-
> 最近はツバメさん、巣を作る場所がなくて困っているよう。
> ここにはその分一杯作ってるってことかな?

そのようですね。^^
ここなら餌も豊富ですし環境も抜群。

> それにしても可愛いですね。
> 親鳥の餌を待ってるんでしょうね。

巣の中ギュウギュウって感じでした。^^

親がすごいスピードで帰ってくると、一斉に大きな口を開けてました。

お尻を巣の外に出してフンをするんです。
巣の下には新聞紙が置いてありました。

> 見晴らし台だけあって素晴らしい眺めですね。
> 空の雲が気持ちよい・・・。

ここはきれいでしたが、頂上は霞んでいました。
よって富士山は見れませんでした。(^_^;)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2012/06/06 18:41  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-八王子市内-
八王子市内でも我が家は東の果て・・・

リフレッシできましたか。(応援)
2012/06/07 07:13  | URL | ijin #7ozVZe.w[ 編集] |  ▲ top

--
ツバメの巣、いいですねえ。雛たち、本当にかわいい^^

田舎の私の実家は、小さな駄菓子屋で、
なぜか毎年ツバメが、お店の中に巣を作るのです。
夜には親鳥のどちらか一羽が巣で眠り、朝、お店を開店すると同時に餌取りに飛び出して行きました。

だから春は、お店を閉めて外出できなかったですね^^
いつも開けっ放し。

ツバメを見ると、田舎を思い出します。
2012/06/07 08:48  | URL | lime #GCA3nAmE[ 編集] |  ▲ top

-Re: ijin さん-
> 八王子市内でも我が家は東の果て・・・
> リフレッシできましたか。(応援)

なんとなく体力ないのはわかっていました。(・_・;)
筋肉痛ですぅ。。。歩かねば。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2012/06/07 09:46  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: lime さん-
> ツバメの巣、いいですねえ。雛たち、本当にかわいい^^

かわいいですね。^^

> 田舎の私の実家は、小さな駄菓子屋で、
> なぜか毎年ツバメが、お店の中に巣を作るのです。
> 夜には親鳥のどちらか一羽が巣で眠り、朝、お店を開店すると同時に餌取りに飛び出して行きました。

へぇ~!おもしろいですね。
すごい信頼関係です。いいなぁ。^^

> だから春は、お店を閉めて外出できなかったですね^^
> いつも開けっ放し。

ははは!そうですね。うれしいやら、なんやらですな。^^

> ツバメを見ると、田舎を思い出します。

こどものころに比べたら見なくなってます。
鳥たちも大変です。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2012/06/07 09:52  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/794-5ae29f5d
| メイン |