- 2012/06/10(Sun) -
餌やりシーン、親の体に隠れて撮れず、こちらを向いたところをパチリ。^^
s-1206059506.jpg

また狩りへと潜っていきました。
s-1206059508.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
<<給食 | メイン | 汗みずく>>
コメント
--
カイツブリのこと「にお」というんですね。
漢字出てきません^^

正面の目、鋭いですね。
金色ですか?
2012/06/10 08:01  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunrise さん-
> カイツブリのこと「にお」というんですね。
> 漢字出てきません^^

カイツブリのこと調べていくとオモシロイですね。^^
名前の由来とか調べたくなります。^^
滋賀県ではマスコット、アニメにもなってカワイイです。
「知ったかぶりカイツブリ」面白いです!(*^_^*)

> 正面の目、鋭いですね。
> 金色ですか?

金色に黒い点、少し怖いですが。。。^^
幼鳥は真っ黒目玉なのにね。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2012/06/10 09:31  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-こんにちは-
上手くこっちを向いた瞬間が撮れましたね
可愛い顔^^
親子で ここで生活しているんですね
コウさんが たまにこうして見ててくれるから
なんだか安心ですよ
2012/06/10 15:00  | URL | ユウスケ #ZvWJaGwQ[ 編集] |  ▲ top

-Re: ユウスケさん-

こんにちは!^^

> 上手くこっちを向いた瞬間が撮れましたね
> 可愛い顔^^

鳥の正面顔ってなんだか面白いんですよね。(笑)

> 親子で ここで生活しているんですね
> コウさんが たまにこうして見ててくれるから
> なんだか安心ですよ

この池
カルガモとバンに仲間が加わりましたよ。^^
またちょくちょく様子を見に行きたいと思います。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2012/06/10 16:54  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
すごいコウさん^^
滋賀出身ながらカイツブリのことはあまり知りません^^;
ただ可愛くもなく綺麗でもないカイツブリが
なんで県鳥なんだろうと昔から思ってました(笑)

琵琶湖や琵琶湖と続いてる川の葦の生えてるあたりによくいます。
まともに撮ったことがないので、チャンスがあれば撮ってみたいです^^
2012/06/10 17:22  | URL | miaow* #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: miaow* さん-
> すごいコウさん^^
> 滋賀出身ながらカイツブリのことはあまり知りません^^;
> ただ可愛くもなく綺麗でもないカイツブリが
> なんで県鳥なんだろうと昔から思ってました(笑)

カイツブリのアニメが可愛くって面白いですよ。(笑)
地元ネタだから、もうひとつわからないところあるけど。。。

> 琵琶湖や琵琶湖と続いてる川の葦の生えてるあたりによくいます。
> まともに撮ったことがないので、チャンスがあれば撮ってみたいです^^

ぜひ!撮ってあげてください。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2012/06/10 17:45  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/798-9e594aa9
| メイン |