久しぶり!^^
- 2013/06/27(Thu) -
このバンのいる池に来ると、たまぁ~に会えるカワセミくん!
魚くわえてやって来た!^^
s-130617301.jpg

魚くわえたまま右往左往するんです。子供を巣からか出そうと誘っているのかな。
魚くわえたまま飛んで行ってはすぐ帰ってきます。(^-^)
s-130617278.jpg

s-130617329.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<うちの子は。。。 | メイン | これまた。。。(^_^;)>>
コメント
--
久々のカワセミ。
やはり良いですね~
あちこちのカワセミファンが今年はカワセミかいないと
嘆いています。
ヒナも連れて来てくれるといいですね。
2013/06/27 07:38  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunrise さん-
> 久々のカワセミ。
> やはり良いですね~
> あちこちのカワセミファンが今年はカワセミかいないと
> 嘆いています。
> ヒナも連れて来てくれるといいですね。

営巣場所に苦労してるのかな。

久しぶりにカワセミを見ましたよ。うれしかったですね。\(^o^)/

ここは通り道の様で、来てはすぐ去っていきます。(^_^;)
子育てに大変そうでした。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2013/06/27 10:11  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
巣立ったばかりのカワセミはやっと川エビをゲットする程度なんだそうですね。これから自立させていくために、親鳥も必死なんでしょうね。
2013/06/27 12:19  | URL | AzTak #xZCYq0Xc[ 編集] |  ▲ top

-Re: AzTak さん-
> 巣立ったばかりのカワセミはやっと川エビをゲットする程度なんだそうですね。これから自立させていくために、親鳥も必死なんでしょうね。

巣だったばかりはまだ親があげてますね。
徐々に飛び込み練習して木の枝や枯葉などを取ってコツをつかんでいくそうです。
やはり最初は魚は難しいようで、エビなどになるみたいですね。^^
成鳥でも狩りの上手い下手がありますよ。(笑)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2013/06/27 13:16  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/997-6398b86b
| メイン |