瀑布で囀る!^^
- 2023/04/09(Sun) -
瀑布で囀るミソサザイ!^^

この羽を広げる囀りは初めて見ました。\(^_^)/

滝の音を上回る 美声 でありました。♪♪♪

s-s230320705.jpg

s-s230320706.jpg

s-s230320708.jpg

s-s230320724.jpg

s-s230320726.jpg

スナップシューター^^

近所のツツジ寺 まだ早かった。。。(^_^;)

s-sGR20230404001.jpg

桜がまだ咲いてたのが救いでしたね!^^
s-sGR20230404003.jpg

s-sGR20230404027.jpg

s-sGR20230404029.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
超撥水!^^
- 2023/04/08(Sat) -
あんなに潜ったのに

全然濡れてないのね!凄い撥水力!^^

s-s230320319.jpg

s-s230320315.jpg

s-s230320324.jpg

s-s230320326.jpg

ツグミに近い仲間らしいが。。。大きな ミソサザイ みたいだな!^^
s-s230320328.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
スイスイスイ ^^
- 2023/04/07(Fri) -
水に潜れる  鳥  カワガラス

一年中川の近くで生活する 留鳥

ツグミに近い仲間だそうだ 進化して生き延びてるのだ

s-s230320288.jpg

s-s230320295.jpg

s-s230320299.jpg

s-s230320303.jpg

s-s230320311.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
渓谷に住む
- 2023/04/06(Thu) -
よーく見てないと見失う。。。(^_^;)

s-s230320214.jpg

s-s230320224.jpg

s-s230320228.jpg

s-s230320242.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
チョロチョロと。。。^^
- 2023/04/05(Wed) -
動き回ります・・・(^_^;)

s-s230320180.jpg

s-s230320183.jpg

s-s230320194.jpg

スナップシューター^^

ミソサザイの居る渓谷

s-sGR20230327006.jpg

山桜のパッチワーク ^^
s-sGR20230327015.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ギラギラ ^^
- 2023/04/02(Sun) -
苔の上に来てくれた!^^

背景 水のキラキラ いやっ 日当たり強すぎ ギラギラですね。(^_^;)

s-s230320125.jpg

s-s230320128.jpg

s-s230320133.jpg

s-s230320134.jpg

スナップシューター^^

通勤途中撮影!^^ ムスカリが出てきてました\(^_^)/

s-sGR20230319003.jpg

s-sGR20230319004.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
求愛ダンス。。。^^
- 2023/04/01(Sat) -
カワガラスの給餌を見てると ミソサザイが囀りだした!^^

囀りは木の陰で見えない。。。ザンネン。。。

出てきた!

s-s230320037.jpg

s-s230320041.jpg

うわぁ!羽広げた!相手いるのか。。。ただのストレッチか。。。求愛ダンスか。。。
s-s230320117.jpg

スナップシューター^^

通勤途中で道端にいっぱい出てきた キュウリグサ ^^

s-sGR20230227181.jpg

s-sGR20230227188.jpg

s-sGR20230227189.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
渓流の素潜り名人^^
- 2023/03/31(Fri) -
カワガラスは泳ぎ上手ね ^^

s-s230320279.jpg

s-s230320280.jpg

s-s230320281.jpg

s-s230320282.jpg

スナップシューター^^

100円均一で見つけた カワセミ ブロック!^^

s-sGR20230316018.jpg

早速 組み立て 久々楽しかった 昔を思い出す!^^

できたぁ~!

s-sGR20230322005.jpg

うん!本物そっくり!うまいこと出来てるじゃないか!^^
s-sGR20230323009.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
もう!^^
- 2023/03/30(Thu) -
カワガラスは繁殖開始が早い!^^

もう給餌が始まってました!^^

s-s230320011.jpg

s-s230320023.jpg

s-s230320278.jpg

スナップシューター^^

仕事帰りに夜撮った。(^_^;)

s-sGR20230322002.jpg

s-sGR20230322008.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ここでは。。。
- 2023/03/29(Wed) -
ここでは鳴かないね。営巣場所へ移動してからだね。^^

小さな王様 ミソサザイ

s-s230206622.jpg

s-s230206623.jpg

s-s230206634.jpg

s-s230206639.jpg

スナップシューター^^

花曇り。。。満開の桜なのに。。。

花の中心がまだ緑です。咲いたばかりの証。 散る頃には赤くなります。^^

s-sGR20230317001.jpg

s-sGR20230317002.jpg

s-sGR20230317003.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
高地へ。。。^^
- 2023/03/26(Sun) -
s-s2302061075.jpg

カシラダカのお食事 撮ってたら。。。

ルリビタキが目の前に!!! いつものルリと白眉が違う

高地へ移動中かな。。。別個体に逢えて ちと嬉し。。。

s-s2302061092.jpg

目線くれた。。。じゃぁまた来年!って言ってるようでした。^^
s-s2302061096.jpg

スナップシューター^^

ハクモクレンが満開でした!^^
s-sGR20230310028.jpg

s-sGR20230310031.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ルリビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ホオジロの仲間
- 2023/03/25(Sat) -
似てるな。。。

ミヤマホオジロのメスかな!^^

s-s2302061041.jpg

s-s2302061068.jpg

奥にオス発見 こんな時にしっかり冠羽が立ってる。。。ザンネン。。。(-_-;)
s-s2302061070.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミヤマホオジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
地上を。。。^^
- 2023/03/24(Fri) -
珍しく地上を歩く ルリビタキ若オス^^

s-s230130789.jpg

s-s230130804.jpg

s-s230130815.jpg

スナップシューター^^

ウグイスが鳴く頃に咲き出す ウグイスカグラ ウグイス隠れ が変化した という説

赤い実が美味しいそうで それを食べる鶯が神楽を舞ってるように見える という説

鶯神楽

s-sGR20230310018.jpg

s-sGR20230311001.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ルリビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
凜々しい!^^
- 2023/03/23(Thu) -
凜々しい!若オス!ルリビタキ若^^
s-s230130778.jpg

スナップシューター^^

ユキヤナギ

s-sGR20230310005.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ルリビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ルリビタキ^^
- 2023/03/22(Wed) -
s-s230109491.jpg

s-s230109498.jpg

s-s230109524.jpg

スナップシューター^^

久しぶりに見つけた\(^_^)/ スゴイ小さな花!!!キュウリグサ ^^

2ミリから3ミリ 

s-sGR20230227014.jpg

s-sGR20230227016.jpg

s-sGR20230227025.jpg

s-sGR20230227168.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ルリビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
若いオスかな?!
- 2023/03/19(Sun) -
ふぅ~ギリギリ見えてるぅ~
s-s230130439.jpg

s-s230130453.jpg

こっち来てくれた!^^
s-s230130421.jpg

s-s230130422.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ルリビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
山で出逢った
- 2023/03/18(Sat) -
山で出逢ったシロハラ君

1枚目だけオスかな。。。後はメスでしょうかね。。。

s-s230206053.jpg

s-s230206745.jpg

s-s2302061103.jpg

s-s2302061104.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | シロハラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
カワセミのような。。。^^
- 2023/03/17(Fri) -
カワセミの狩りのような飛び込み

ルリビタキ 種を咥えて枝に帰る

s-s230109548.jpg

s-s230109560.jpg

s-s230109549.jpg

s-s230109562.jpg

s-s230109561.jpg

s-s230109565.jpg

s-s230109568.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ルリビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
もうすぐ。。。
- 2023/03/16(Thu) -
もうすぐ高地へ移動かな。。。^^ルリビタキ^^

s-s230109464.jpg

s-s230109481.jpg

s-s230109482.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ルリビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
今季はメスだな~。。。(^_^;)
- 2023/03/15(Wed) -
さっきミソが出たところに

ジョウビタキがやって来た!

s-s230206329.jpg

s-s230206333.jpg

s-s230206339.jpg

s-s230206340.jpg

スナップシューター^^

河津桜の下に スノーフレーク が咲いてました!^^

s-sGR20230227101.jpg

s-sGR20230227103.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ